足の怪我が治らず、ネットでポチって無駄遣いの日々です。
アウトドア用の服は、揃っているのであまり買わないのですが、久しぶりビビッときたpatagonia R1 Airです。
カメラについで2枚買いをしてしまいました。

冬に合う人は、この赤いフリース姿しか見ないと思います^^;
通称「どこでもフリース」パタゴニアのR2です。
10年ぐらい前にパタゴニアHPに掲載させてもらいました。ホーボージュンさんのちょっと前に掲載されており光栄です。
https://wornwearjapan.patagonia.com/post/82839906626
もう20年近く愛用しており、耐久性・保温性良いんですが、嵩張るんですよね~。

いまどきは、パーカーと呼ばずフーディーだそうです。
シャツ以上トレーナー未満という使い方ができそうです。

クルーという呼び名は、良くわかりません。船乗りとかのクルーですか?
カザマのホワイトクルー。知ってたら、かなりのスキーオタクです。

Rシリーズのフリースくせして小さくなるのです。衝撃でした。

軽くて着心地が良いのです。
R1エアの特徴がジグザグ生地で、半分は糸織りで透けてる状態です。発汗作用は良さそうです。保温性はなんとも言えませんが、春・秋に良さそうです。

見た目がスポーティーではなく、街着で着れそう。
どこでもフリースも、ちょっとスポーティーで街着では着たくないのです。ところがR1エアは、ジクザグ生地が織物っぽくて普段着ちっくなのです。

長期間使うことになると、袖口の痛みが致命傷になったりするので、袖口補強は必須です。



引っかける?用途不明です。



とうぶんR1Air一択のような気がします。あと一着買いたそうか悩みどこですねぇ~。
足の怪我を直して、実戦投入したいんですけど。街着で満足してしまいそうです…