新しい試みにチャレンジです。
『コスプレカヤック』なんと斬新な響きだろう。
来週、コスプレマニアの友人と遊ぶ予定なので試してみました。

スタート&ゴール:諸磯、小網代湾→城ケ島散策です。距離19.9km

出艇前に海を見に行ったら、バロンパパさんがK1で出艇するところでした。
少々小話をし、先に出艇されていきました。今度いっしょに漕いでくださーい。
バロンパパさんとは?
フェーザークラフトで日本中を漕がれ、きれいな写真がたくさんあるHPを管理してます。憧れです。
life with dog

今日は漕ぐ気満々です。まずは、意気揚々と小網代湾を目指しました。

っつーか、ここで一杯やるために喉を乾かしたともいいます^^

生ビール始まりましたよ!!600円です。(写真忘れました。)

昨日の強風の影響?沖縄辺りにいた台風の影響?

いずれ三浦グルメレポートでもまとめてみようかと思い、なるたけ違うお店に食べきてます。


馬の背洞門辺りで引き返しました。

ちょっとヤバそうでした^^;
でっ本題へ

なぜ槍ヶ岳バックにダースベイダー??
この写真、一目見て惚れました♡
テント装備より重いコスプレグッズを北アルプス頂上まで担いでるんです。

最近では、チューバッカのコスプレで山に行ったりしております。
クマと間違われて撃たれないか心配…

微力ながら盛り上げようとコスプレして観戦しました。
バカ殿やってみましたが、カヤックでは白粉(おしろい)汗で流れてしまうし、金ピカ羽織がないと、ただの変なおじさんになってしまいそう。

なかなかキマッてるじゃないっすか。

一発芸的に、デッキバックに仕込んでおきましょうかね♪
相談の結果、ラーメンマンマスクを購入しようかと。キン肉マンとラーメンマンのコンビを見かけたら、お気軽に笑って下さい^^
追記:コスプレカヤックやってる人いないか検索してみました。誰もおりません。
祝)記事アップして2日目にして『コスプレカヤック』yahoo検索、グーグル検索共にトップです^^;
検索する人いないだろうけど。
おまけ

山手トンネル抜けた辺りの、新幹線車庫の写真を撮ってみたかったのです。
このウナギのような大量の新幹線、いいでしょ(笑)
オ~
コスプレカヤック
湖の支配者に飽き足らず海の開拓者になるんですね
三浦を海の秋葉原にしましょう
生ビール~
また是非漕ぎましょう
小平のOさん
天気がイマイチで新潟には行けませんでした。
あのーっ、それっぽいネタが続いてますが、秋葉原は苦手な方なんですけど^^;
どちらかと言えば、若い子が多い原宿の方が好きです。
三浦のベースキャンプも手ブラBBQ40名の予約が入っており大盛況のようで、若店長がんばってました。
今度は生ビールで乾杯しましょう!
こんにちわ。
うーん、何ともコメントの難しいタイトル記事ですが(笑)
先日はありがとうございました。
三浦は首都高でアクセスしてるんですね。(C2出たとこの新幹線は確かに壮観ですね)
お近くの様ですし、なら千葉海へも大差無いと思うので、千葉海でご一緒しましょう。
過去記事見てて興味深かったのですが、山田湾の小島。
私は震災前に行ったのですが、あの周辺の壊滅的な被災状況を見て、流されてると思ったのですが
ほぼそのままな感じであるのでびっくり。嬉しくなってしまいました。
オランダ島にも行きましたか?
baronpapa様
こちらこそ有難うございました。
最近はネタ切れ気味で、ウケねらいになってきました^^;
真面目に漕ぎますので、千葉へ行く際はご一緒させてください。
トップ写真がオランダ島にて撮ったものです。
キャンプ場の方より、言いづらい話ですが津浪で海底が洗われたのか、
震災前より海は綺麗になったそうです。
今年の夏も三陸方面に行こうと思っております。
今後共宜しくお願い致します。