1日目:横浜・八景島から三浦先端の宮川湾を目指します。
難所がいくつかあるものの、天気予報も秋晴れで海況も良さそうな予報でしたのでお気楽に出艇しました。
しかし、直ぐに地獄と化すのでした。
ルート

先人のオーラさん達は、三浦海岸に寄らず金田湾横断し35.6キロ。
三浦海岸で冷えたビールを飲みたいという重要事項があったため、遠回りを選択しました。
だいたい40キロぐらいだろうし、お天道様さえ出てればなんとかなるだろう。かな~りテキトーでした。


まだこの頃は、自分にも写真撮ってる余裕があったのです。

途中怒られるは、船の波は凄いは、初っ端から難関です。
30分以上待つこと釣り船通過し、やっとこ南に針路を向けられました。

1回目休憩のたたら浜まで自分が撮った写真はございません。なぜなら。。。


Tさんに多数撮ってもらい自分のオンパレード写真になりますが、御了承ください。
それにしても、天気予報も秋晴れのはずが鉛色の空だし、波予報も大ハズレ。
頭から波かぶりまくり、汗かく前に速湿Tシャツびしょ濡れです。
こんな波の中、16,7キロも漕いでヘロヘロパーっす!




http://lohaskayak.com/
サザンワークス松本様、森安様
びしょ濡れのサザンワークスTシャツを見せつけ営業しときました。



Tさんは、快調に飛ばしており視界からは消えてしまいました。さすが男の中の漢です。
ヘロヘロパーもノンビリ漕いで三浦海岸に到着しました。
三浦海岸ミニストップでビールとカツサンドで燃料補給し、南三浦に向けて出立です。

Tさんには申し訳ありませんがヘロヘロパーは、スローペースで進むのでした。
セイルあって良かったわぁ。エンプティーランプ光った状態でもなんとかなってます。

進めば進むほど海況も安定してきました。

「世紀末の覇者ラオウ」

男の中の漢が「世紀末の覇者ラオウ」に見えてきました。
もしや、Tさんもコスプレカヤック?
※当HPは、どんな検索エンジンでも「コスプレカヤック」で検索するとナンバーワンヒットします!

「我が生涯に一片の悔いなし!!」

どこからともなく現れ、 IS-AMU-LogのCさん達が近くでキャンプしており挨拶してきたそうな。
こんなヘロヘロパー状態でしたので素通りしてすみません。
後日、生気がある時にご挨拶させていただきます。

フルマラソンのような距離ではありませんか。
赤く染まる空の下、疲れて酒飲む元気ないっすよーと言いながら、
焚き火を囲み23時過ぎまで飲み続けるのでした。
vol.3「二日目」につづく
男の中の漢とヘロヘロパーは、感動のゴールになるかと思いきや?