あぁ松島や~後編~


matsushima200-1
前回の続きです。
後編は松島湾を横断し、観光名所に向かいます。

matsushima201
無人島は、水路状になった湾でプールのようになってます。
外から見えなく、小さなビーチがあり隠れ家的要素満点です。
海水もキレイで、いい感じじゃないっすか!
matsushima202
無人島に上陸したら、まずは島の探検です。
小さい島なので、5分程度で終わっちまいましたが…
matsushima204
松島湾横断にはエロネタもなく、盛り上がりに欠けます。。。
途中の島々を目標に南下していきました。
matsushima205
途中の島では、震災の爪痕らしき場所も残ってました。
matsushima208
断層がずれたりして、断層マニアの館長と言う友人が喜びそうです。
matsushima211
途中、ミニ千貫門に立ち寄ったりして気を紛らせますが、湾横断は飽きてきます。
matsushima210
牡蠣棚のおかげで、船の往来が少なくのんびりパドリングできました。
しかしながら飽きまくりです。
matsushima212
飽きまくって途中の島でまた道草。
不思議な穴がありました。 密貿易だか船大工だかの跡地らしい。
matsushima213
だ〜らだ〜ら漕いで福浦島にようやく到着。
、松島湾南北に横断終了し、休憩も兼ねて観光です。
matsushima209
伊達政宗が創建した五大堂。
観光客のお姉さん達が手を振ってくれてました^^
matsushima214
松島の象徴でもある朱色の福浦橋。
晴れてれば、良い写真が撮れたかも。
matsushima2032
福浦島に上陸し観光です。海から見えた神社は弁天堂というらしい。しゃちほこあるし立派です。
N君は観光客のお姉さん達がいい匂いしたと喜んでました^^
matsushima2031
松島湾東西横断に備え燃料補給。
matsushima223
ゴールらしき場所は、野蒜海岸の護岸工事の杭打機あたり。
はる〜か彼方。
matsushima217
道草する場所さえありません。 杭打機はなかなか近づかないのである。
matsushima219
途中の牡蠣棚をいくつか超えていきます。
棚の数を数えたぐらい飽きてます。
matsushima215
牡蠣棚過ぎて近づいたら、なんと護岸工事で行き場がない。
杭打機は岬の向こう側でした。
matsushima218
岬の先端に針路変更したらウミネコがたくさん。
からかっていたら、まさかの反撃でカサラノ艇にウンコ2つも落とされました。
matsushima220
ゴールの橋が見えてきたけど問題発生。
潮流がすごく川のようになってます。気合い入れて漕いでもムーンウォーク状態。
あと少し遅かったら潮流は、もっと速いのでしょうか。
次回は潮止まりか、満潮から干潮時を狙ってみようと思います。
matsushima221
かなりのムーンウォークを駆使しゴール。
出艇場所としては広々してますし良いと思います。

あとがき

松島は、日本を代表する観光地であるにも関わらず、震災後の観光客数は震災前に戻っていないようです。
護岸工事は続いておりますが、観光地は復旧してます。
復興支援のためにも遊びに行ってみては如何でしょうか。
ルートですが、宮戸島周辺の島巡りが面白いと思います。

本日(2016/7/28)、梅雨明けしやっと夏本番です。
フェザー艇は旅するカヤックですから、夏こそいろんな海を漕ぎに行ってみようと思います。
いずれ、京都の天橋立・広島の宮島も漕いで日本三景制覇してみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です