東京運河「御茶の水分水路編」part3


otya26
ずばり、大都会の川「日本橋川」を漕ぎ、水道橋から大手町方面を目指します。
ずぅーっと高速の下という異空間な川なんですけど^^;

高度成長期時代の予算削減と工期短縮のため、仕方なかったのでしょうが、後世に残るひどい都市計画です。
徳川幕府時代から栄華を誇った江戸の中心「日本橋」までもが高速の下。ダメっぷりの極みでしょう!

otya23
このあたりは、江戸城の石垣が現存で残ってます。 この遺跡級な場所も、ほったらかし。。。
otya24
石垣に近づいてみると、石に刻印や刻文が残っており、当時の江戸城築城に関わった藩の目印のようです。
パリのセーヌ川のように、良い都市計画で街だったら世界遺産にでもなったと思うんですけどね。
otya22
中央線です。 地上はビジネスマン街の大手町だから別世界だろう。。。
なーんとなく、大手町や銀座辺りはアウェイな街なんですよね~。
otya25
ついに来ましたとも江戸日本橋
酷道と呼ばれたり、ガッカリ名所の代表となるのも納得です。
あーあっ、この辺りで高速の下飽きてきました^^;
hokusai022_main
拝啓 葛飾北斎様
あなたの描いた風景は、こんな姿になってしまいましたよ。。。
041
茅場町付近で、やっと首都高地獄から脱出です。
高速の看板は、江戸橋ジャンクションでしょう。
otya27
隅田川からの目印として建造された豊海橋
あまり見かけない構造で、ハシゴを横にしたような形状でフィーレンディール橋と呼ばれとります。
otya28
墨田川へ
奥に見える不思議な物体が、東京ポイント(TP)の基準だそうです。
ここが日本の地盤高さの基準です。 GLマークの▽にちなんだ形だそうな。
otya29
改めて見ると、東京ポイントでけかいんです!
otya30
東京ベイエリアへ
海抜0mから見る、高層マンション群はたかーく感じました。
otya31
月島で上陸。江東区の出発地点と違い、超たいへん。
舛添知事、オリンピックに向けカヌーポートを作ってください。
otya32
なーんか、撤収に時間かかったなかぁ。
おつかれさまでした。原さん、パジェロ君写真ありがとう。
今年最後のカヤックだったかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です