赤ブロくんと行く 京都・新選組編



幕末の維新志士たちを震え上がらせた、最後の最強剣客集団「新選組」
近藤・土方のツートップに、沖田・永倉・斎藤の3枚凄腕ヒットマン。
維新志士殺害30名、新選組隊士処刑50名、敵も味方もそりゃぁビビったことでしょう。
京都での新選組足跡を追ってみました。

昨年、映画見に行きました。
岡田くんカッコ良かったです。
ゴールデンカムイが実写映画化になるそうですが、土方役は誰になるのでしょう?
個人的希望は、役所広司かな。
壬生寺
新選組の前身となる壬生浪士組の結成地です。
ここ壬生村は、平穏な農村地でならず者集団の駐屯地になったのは大事件だったらしいです。
隣には、芹沢鴨殺害現場の八木邸が現存しており、今も血痕、刀傷が残ってるそうです。
池田屋事件
長州藩のクーデターを未然に防いだ池田屋事件。
えっ、ホントにここ?池田屋事件をパロッた居酒屋になってました^^
解説看板あったので間違いないです。意外と間取りが小さかったです。
ここで10人が殺害された激闘の地なのですが・・・
昼間はランチやってて、土方歳三ランチや斎藤一ランチは許せますが、西郷隆盛ランチや坂本龍馬ランチはどうなんでしょ^^;
禁門の変(蛤御門の変)
池田屋事件で新選組に襲撃され、頭にきた長州藩がついにクーデーターを実行。京都御所で天皇拉致を試みるも薩摩藩が幕府側につき、新選組も奮闘しクーデター失敗!
長州藩クーデターの銃弾の跡が、今も残ってます。
池田屋事件と禁門の変で有名になった新選組は隊士が増え、西本願寺に駐屯地を移動します。
西本願寺正面通りは今でも雰囲気あります。新選組は、どんな風に往来してたんでしょ?
西本願寺前の御影堂門。世界遺産を駐屯地にした新選組、出世しましたね~🤭
西本願寺
映画「燃えよ剣」でも使用していました。ここでもお坊さんと隊士達はいざこざ多かったようです。
建物は、自分が知ってる平屋の瓦葺では、一番高層かも。
油小路の変
西本願寺通りからの小路に、新選組から離反した伊東甲子太郎を暗殺した場所。
近藤・土方のツートップはかなりヤバいんで、内紛が多く反対した奴らは皆殺しです😱
二条城
こないだまで長州VS薩摩だったのに薩長同盟で手を組み、二条城で大政奉還。穏便だった孝明天皇崩御し、時代が大きく変わり新選組の敗走が始まります。
建物は世界遺産なだけに立派です。入母屋造りで、武家風書院造の唯一のお城。部屋数は33、畳は約800畳ほど敷かれている壮大な規模で徳川家の威光を見せつけられます。
二条城には、こんなガチャガチャありました。
伏見
さらに王政復古の大号令で、オセロがひっくり返り、武士・侍の世は終りです😨
新選組は賊軍となり、都落ちで伏見に駐屯となりました。
鳥羽伏見の戦いで、長州・薩摩連合軍の最新兵器により、こてんぱに負けてしまい、土方も刀じゃ勝てないと見せつけらたのでした。
宇治川
鳥羽伏見の敗戦により伏見からも敗走します。
宇治川沿いに南下し、新選組結成から5年間で解散に至っていくのでした。


新選組は、新政府に人殺し暗殺集団だったと汚名をきせられ、
現在のようには語られてなかったそうです。
それに見かねた生き残りの2番隊隊長、永倉新八が晩年に、
新選組の真実を新聞に連載し、
現在のように語られるようになったそうです。
「昔は近藤勇の友達 今は小樽に楽隠居」で始まるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です