GWにしまなみ~ゆめしま~とびしま海道とチャリンコ広島横断をブロンプトン4台でやってきました。
いろいろありましたが、無事に計画通りと行きました。
現地に行くと、いろんな??海道があり正直良く分かりませんが、瀬戸内海の島々を自転車漕ぐのは楽しかったです。

これ以上に??海道はありました。
主にゆめしま、とびしま、しなまみ海道を漕いできました。

見晴らしのよいところに泊まりたく、千光寺山の上部にある貸別荘です。


他に道がないんです。オーナーに聞いても、これが一番良いそうな。マジで!?
今回の旅行で一番キツかったです。初日から全員グッタリです。

山頂まで行く観光ロープウェイに自転車たたんで乗せてしまおう!
ロープウェイ輪行した人は、お初ではないかと思います。

自転車担いで階段登るのは絶対に嫌なので、飲み過ぎて遅くなることはありません。
二日酔い続きかと思っていたのに健康優良児でした^^

宿に帰宅するのにロープウェイ輪行とは思いもよりませんでした。K先輩ナイスアイデアでした!

フェリーに自転車は当たり前のように乗れてしまいます。

瀬戸内海と言ったら海上交通です。船に乗ってこそ瀬戸内海旅行ってもんです。

今度は、この辺りをカヤックで漕いでみたいです。

https://masa-log.net/archives/9203

弁天島、仙酔島が一望できます。窓枠が風景の額縁変わりになっているそうです。

珈琲豆ましろ
違いの分かる男ではありませんが、美味っす。

しまなみ&ゆめしま海道編につづく