三浦五島巡り2日目。ご承知の通り、二日酔いです。
早朝4時にN君が起こしてくれました。
オレ:「4時起きって早くね?」
N君:「起こせって言ったじゃないっすか!」
あ~っ、昨夜飲んでる最中に「江ノ島目指すなら夜明けと共に出発だ!」酔っ払って言ったような気がする。。。
N君は疲労で早寝してました。自分は午前様ぐらいまで飲んでいたようで、記憶が定かでありません。
2日目ルート

2日目ゴール:葉山公園
約16km~17km、酔っ払ててGPS充電忘れて過去ログより推定。
※諸事情により、ゴールは江ノ島から葉山公園に変更。

起こされしまったので、仕方なく準備し早朝6時前に出発しました。

Oさんも葉山公園辺りまで一緒に行くとの事で、3艇で朝日を浴びながら漕ぎだしました。


遠く霞む岬が並んでおり、朝景色がきれいでした。
荒崎で、朝食&大休憩をしようと目指します。

海が荒れると入れないし、昼間も釣り人多いと入れません。

自分の体調もドンドン引きです。

一時間ぐらい漕いだでしょうか。さらに気分悪くなってきました。

N君:「江ノ島遠くないっすか。ホントにいくんすか?」
オレ:「うーむ、うーん。」二日酔いで頭痛もするし、体調悪りぃしなぁ。
オレ:「やめよう!Oさんと一緒に葉山公園で上がろう!勇気ある撤退って奴だ!」
即決、満場一致で決定しました。

葉山公園は人多そうだし、キャンプ道具もあるしバスに乗るの大変そう。
うーん、考えた結果「ナホさんにお迎え頼もう!」ファルト乗りとして失格です。
まだ寝ているだろう日曜の朝っぱらに「一生のおねが~い、葉山に迎えきて~」
何を言っているのか、しばらく理解できないようでした。
なんとかお迎えを頼み込み、葉山ゴールに変更となりました。
一生のお願いは今まで何回使っただろう…
これから何回使うのだろう…
ダメ人間に思えてくるので、あまり考えたくないです。

小田和湾横断です。昨日の金田湾と比べ楽勝♩
やはり東京湾側の方が難所です。

葉山エリアの海岸線には、高級そうな別荘やオシャレなお店が並びますが、縁もゆかりも興味もないので、スルーして最短ルートです。

ゴールに相応しい迫力があります!あるような気がします。(無理矢理ゴールに変更してますが。)

葉山と言えば名島より手前です。
結局、三浦五島巡りは、どこの島にも立ち寄らない、お粗末な結果となったのでした。

昨年、三浦一周を共にしたTさんが、江ノ電乗る姿を楽しみにしてたらしく、葉山〜江ノ島〜江ノ電を続きと称して、海が静かになった秋頃にでも行こうと思います。

楽しかったから、良しとしましょう。
行き慣れた三浦でも、ワンウェイツーリングはおもしろいです。
もし、三浦一周ルートにチャレンジしたい方がおりましたら、お付き合いさせて頂きます。

Tさんことラオウ様は、仕事の都合で出場できなく、1人シーカヤックマラソンと称し、水戸浜〜雨崎まで往復30キロ以上を国王号(カーボンウィスパー)に跨り、4時間で爆走していったそうです。
お気づきでしょうか?すげぇ速い?!
そうなんですが、そうじゃなくて、雨崎ってマッパのオッさんいたホモビーじゃんかー!!
これ以上触れマセン…触れてはイケマセン…
ご無沙汰してました
久々に楽しい飲み漕ぎでしたね
しかし30キロ以上漕いで夜中まで飲んで翌日葉山まで三浦一周凄いです
来年は松崎シーカヤックマラソンは無いようですが、三浦諸磯飲みっぱなしマラソンやりましょう
最近私も弱くなったので飲む前に生姜一切れかじっておくとオマジナイになりますよ
また漕ぎましょう
お疲れさまでした。
諸磯飲みっぱなしマラソンは、スタート三戸浜でししたったけ?、
生姜試してみます。
また、よろしくおねがいします。