カヤックを漕ぐ目標は、Granstream加計呂麻島ツアーに参加することでした。
今回は20周年記念ツアーでもあったため、ゲストにアウトドアライターのホーボージュン氏、アウトドアコーディネーターの小雀チュンチュン氏、カメラマンの山田マコト氏を迎え、
参加者の方々は、自分と同じように今回のツアーを目標としていた面々が集まり、加計呂麻島を漕ぐことができました。

イベントでお会いする機会もあり触発されました。

Granstream10周年加計呂麻島ツアーが掲載されていました。
こんなツアーにいずれ行ってみたい!カヤックを漕ぐ目標になったのです。
自分にとっての野田知佑氏は、ホーボージュン氏でした。
詳しいことは書ききれませんので、
お土産話とさせて頂きます。

沖縄と鹿児島の中間ぐらいに位置し、奄美群島の一つ。
コバルトブルーの海と白い砂浜、入り組んだ入江、自然の魅力にあふれる美しい島なのです。


前を漕ぐ方達は、ビッグスリーです。


サっとタープを張ってしまう大瀬さん流石です。

今回は、台風4号の影響もあり、良くも悪くもいろんな海が見られました。

アクシデントあり大変勉強になりました。 ご迷惑をおかけ致しました。m(_ _)m

その後、まさかの大捕り物で大騒ぎになるとは…




かっけー。
自分がキャバクラに名刺を置いてくのと訳が違います^^;

お互い初加計呂麻でした。また漕いで飲みましょう!

ありがとうございました。打ち上げで、お店のビールがなくなるまで飲めて楽しかったです^^

この海域で、こんな穏やかな海況がないらしく、岸ベタを楽しそうに漕いでました。
いつも笑顔で場を和ましてくれてました。アウトドア界きってのイタリアンなイケメンでした♪

ドローンのショートムービーです。
加計呂麻島の美しさが伝われば幸いです。
Granstreamのロゴお借りしました。

10年後は、還暦近くになりますが心身ともに健康で、ガンガン漕げれるよう励もうと思います。
大瀬さん、ゲストの方々、参加者の方々、大変お世話になり本当にありがとうございました。
最高の時間でした。