名栗湖は飯能のTさんご近所で、自粛解禁で漕ぎ始めるそうなので、ラオウ復活の姿を拝見しに行って参りました。
前日の彩湖で、音の出るメガネにのせられて、いきなり20km漕いでしまい酷い筋肉痛のポンコツ状態での久しぶりの再会となりました。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko002-620x413.jpg)
持ち込みカヤックで1500円かかります。
カヤックはリフトで湖面まで降ろしてもらえました。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko003-620x413.jpg)
この乗り方って、少々緊張するんですよね〜。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko004-620x413.jpg)
久しぶりのカヤックと行っても、さすがラオウ様です!
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko005-620x413.jpg)
埼玉の上高地と言っても過言ではないでしょう!
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko006-620x413.jpg)
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko007-620x413.jpg)
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko008-620x413.jpg)
すみません。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko009-620x413.jpg)
ちなみにこの写真らは、動画からの切り抜きです。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko010-620x413.jpg)
船の作り方が分かります。手間掛かってますね~。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2020/06/naguriko011-620x413.jpg)
桟橋はオープンテラスのようで、ビール飲んでそよ風に吹かれ気持ちよく昼寝するのでした。
翌日、更に酷い筋肉痛に日焼けのヒリヒリ痛が加わることは、この時は知る由もありませんでした。
![](http://masa-log.net/wp-content/uploads/2016/09/atogaki_w.png)
今年も宜しくお願いします。
海なし県は、海漕ぎはまだできそうにありませんが、良い機会ですので県内探索してみます。
遠くまで来ていただいてありがとうございました。
3ヶ月ぶりのカヤック、楽しかったです。
重くなった体をなんとかしなければ。
また遊んでください。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
素晴らしいロールを見せていただいたので、
今月はロール練習に励んでみようかと思います。
県外解禁になったら、海で遊んでください。