日本で一番暑い場所と言えば埼玉県熊谷市です。
何をとち狂ったか、今年一番暑い日に熊谷市近郊の玉淀湖を漕ぐのでした。
どうして、そんな日にそんな場所で漕ぐの?
すみません、何も考えておりませんでした。

以前は秋に漕ぎましたが、夏も漕いでみたかったのです。
埼玉では北の方で涼しいのかと思いきや、地図で見ると日本一暑い熊谷市のそばなんですよね〜。

最初の一声が、「この辺りあっついよー!」
早朝から組立てても汗ダラダラで、水辺に出ても全くの無風で「あっぢぃー」です。

玉淀湖は荒川の一部で、ここから遡上して片道6、7キロぐらい漕げます。




水面からも分かりますが、遡上しても全くの無風でさらに「あっぢぃー」です。



ドローン置いたら熱さでエラー起こしました。

もたもたしてると、エラー出るので大急ぎです。

サウナ好きの人や、我慢比べに自信のある人いかがでしょうか。
釣り人も少ないので涼しくなったら、河川敷で焚火キャンプでもしてみようと思います。

改めて考えたら、今年の夏はカレント2を購入した4人と漕いだことになりました。
4人で漕ぐ機会はなくなってしまいましたが、定期的に集まって漕いでみようと思います。
※レイドバックのHPより、彩湖が年内漕げないため、強風時は玉淀湖か渡良瀬遊水地で漕ぐことになりそうです。