ここが東京最大のミステリースポット?生きては帰れない?とウワサの「御茶の水分水路」
水面がトンネル周囲に反射し、怪しさたっぷりです…1人じゃ怖くて入れません^^;
タモリ倶楽部で放映し、有名になったようです。
これな~に?
神田川の氾濫に備えた大成建設施工の地下水路なんです。そもそも、神田川って氾濫するんですかね~。
どうも土建業へのバラマキの一端のような気もしますが…恩恵に預かってる立場なので、あまりツッコミません^^

写真はフラッシュたいてるので、明るいですが真っ暗です。

ドブネズミやコウモリが出てくるのかと思いきや、生命の気配は蜘蛛などの昆虫程度です。
中に入るとさらに小さい分水路もあり、どこに行くのやら…

お天道様の明かりは、サイコーです。光合成できました!
このパルテノン神殿風の場所は、水道橋駅の真裏なんです。
地上から、東京の暗黒面をお探しください。

とくにハプニングもありませんでしたが
あったらマジでやばいんでしょうけど、精神的に疲れました…

ここで遅刻してきたカメランが出現。
普段は水上からだけなので、地上からの写真があるのがいいです!
お茶の水分水路への通行は、法律的に禁止はされていないようです。だれも通行するとは思ってないのでしょう。
タモリ倶楽部放映後に、JTBが一度ツアー催したようです。 行かれる方は、自己責任でお願いしま~す。
次回、PART3日本橋へ、つづく。