「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯をつかい、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します!」
寅さんは、人生=旅人・いつまでも青春、永遠の男の憧れです。なれないですけど(^^;
映画「男はつらいよ」の舞台、柴又に行ってきました。
Read more
タグ: まぁさんぽ
まぁさんぽ・みんぱく編
民泊ではございません。国立民族博物館して「みんぱく」でございます。(知らなかったです)
大阪万博跡地にあり、文化人類学・民俗学をテーマにした世界最大規模の博物館です。
博物館ですが、各分野の研究者達が収集したものを展示しており「博物館をもった研究所」とも呼ばれてます。
Read more
ここは竜宮城?武雄温泉
カヤック撤収にて、佐賀観光となりました。
ここは竜宮城?と思わせる、とってもディープな温泉「武雄温泉」に浸ってきました。
スキーや山登りで、秘湯なるのも入浴しましたが、ここのディープ差は異次元でした。
Read more
まぁさんぽ・尾道編
貧乏性なもので、鞆の浦ちゃっちゃっと廻って尾道に移動しました。
箱庭っぽいレトロな港街が旅情感あります。
市街地から狭い坂道が幾つも伸びており、軽く迷子になれました。
Read more
まぁさんぽ・鞆の浦編
瀬戸内ツアー後、古い港町がそのまま残っている鞆の浦に滞在しました。
ポニョの舞台で脚光を浴び、その後ドラマや映画の舞台になっており、一度行ってみたいとこでした。
とは言っても早朝に、ちょっと散歩した程度です。
朝焼けがとてもきれいでした。
Read more